4月1日 |
2024年(06年) 2024年(06年) 大方の役てふものをうち捨てて新たな気分四月一日 2022年(04年) 老いし吾が生き様などを自問する生活(たつき)の区切り四月一日 2020年(02年) 新しき年度となるも無職てふ気楽に慣れて気負ふことなし マスクから笑みが零れる花見かな 2019年(31年) 啓蟄の/寒さに耐える/虫のごと/歌も詠めずに/一日を過ごす 西暦は便利なれども味気なし不便なりける元号麗し 2018年(30年) 何となく済まない気分で過ごしけり無職に慣れた四月一日 2017年(29年) 歌一つ詠めずに終える春の日は寒さに耐える虫に似てゐる 2016年(28年) 異動とは移植のやうなものなれば其処で頑張れ若林某 2015年(27年) 野生種の春蘭似合ふ崖の縁 2014年(26年) 梅咲きて蜂の賑はふ空き家かな *主は施設にお入りになられ 早や6年 ![]() 八角蓮癌に効くとふ記事を読む四月一日は半信半疑 ![]() この花の前で恋人チューリップ *ダジャレ ![]() 2013年(25年) 何となく済まない気分で過ごしけり無職となりし四月一日 忘れ物している気分完全に無職となりし四月一日 |