4月10日 |
2022年(04年) 歩くより遅く走りし吾が姿隠さず走るあさましけれど 2020年(02年) 散る前の花が教えるしづ心 ひとひらも落とさず静か櫻森 満開の櫻の見せるしづ心花見の客の喧騒の中 2018年(30年) 先着の燕飛び交ふ雪解村 初燕我より先に帰郷かな 我もまた此処がふるさと初燕 2017年(29年) 右手挙げ横断せんと1年生両の荷物を左に集む *登校児童の交通立哨続けています。 2016年(28年) 通学路泣きべそ児見る新学期 *朝の交通立哨で見かけた児童 込合ひて妻の手を取る花見かな 2015年(27年) 枝折れの花の後にも若葉かな 甕に挿す雪折桜咲き終えてなほも元気に夏の葉櫻 2014年(26年) 肩越しにピュッと挨拶初燕 2013年(25年) あさっては奥千本の花に逢ふ千年前の西行庵の * 今日の夜から、奈良に車で家族旅行 |