5月21日

 

   the previous day the next day


2024年(06年) 近代は百万単位の数なれど今後は億の単位の戦死者数
         億越える死傷者あると心得る核の時代の世界大戦
         貯め込みし埃りの量に驚きぬカーテン洗ふ水が真っ黒


2023年(05年)  慣らされし時間効率主義厭い春の一日家居決め込む
         大銀杏五百余年を越えにける寺で催す五十回忌


2020年(02年)  怖きかな第二次大戦ソヴィエトの戦死者数は二千六百万人てふ 

2019年(01年)  溢れ来る歓喜と恐怖が同居した春の剣岳(つるぎ)の単独登頂
         写真見て今さらながら怖くなる春の剣岳の単独登頂
         
  
2018年(30年) 三・五・八、百万単位の死者の数/日本・朝鮮・越南(ベトナム)のこと                        越南八,ソ連二十六,近代の戦死者数は百万単位

2017年(29年) 目の前の地中の不思議地虫鳴く

2016年(28年) 喘息の薬忘るる愚かさよ喉元過ぎての言葉のままに

2014年(26年) 劣化せぬデジタル写真の吾が勇姿山頂に立ちて今も手を振る
       
       *18年前、燕岳での撮影
  


2013年(25年) 春山の息吹をもらう蕨採り