5月5日 |
2025年(07年) 日本の多子化願ひつ/芋植ゑる 2022年(04年) こどもの日/古き横井戸掘り返す 2020年(02年) のんびりと自分ペースの爺散歩/コロナ禍ゆえのお独りじゃない 2019年(31年) 山遊び昔と同じ道なれど疲れて帰る古希の歳かな 2018年(30年) いつまでも美味しい酒が飲みたいとそのため歩く不遜な爺様 2017年(29年) 孫乗せて田植をしける/こどもの日 田植機や腰が「く」の字の夫(つま)が駆る 牛のごと田植機撫づる老農夫 2014年(26年) 酒飲みの我儘聞きし肝臓はこの辺なるかと擦り労わる *今日からは、できるだけ火木土はお酒を控え肝臓を休ませようと思う。・・が。 2013年(25年) 足を止め峠の墓に合掌す戦没兵士の四文字が見えて この里に生きて来たりし人々の意気が伝はる峠のお墓 「こどもの日」幼なじみに逢ひにけり/お稲荷様の祠の前で *ふるさと会沢に、紅山桜18本を植えに行ってきました。 |