5月8日 |
2020年(02年) 草刈刃蛙の頭上掠(かす)めけり 広き翅(はね)きつちり畳むカブトムシ 露天湯の足裏刺激のイボシート心地がよくてしばし佇む 池浚い泥の匂ひが全身に 山家なる水湧き減らぬ池浚ひ 菖蒲湯や子供心の御老体 山菜を揃える部屋に嬉しい香疲れを癒やす行者ニンニク アイヌ葱(ねぎ)食せし夜の深眠り 2019年(31年) 貴重なる命いただく思いあり苦さが少し旬の筍 人間に譬ふて見れば嬰児にて食ふに済まない筍の旬 2017年(29年) 土鈴から紺の花桐生まれけり 土色の巫女鈴割れて桐の花 2016年(28年) 毟るとき戸惑いありぬ公園のトキワハゼてふ小さきお花 2015年(27年) 里山を間伐しける守人に感謝し登る木漏れ陽の道 2014年(26年) たまさかに使ふ破砕機心地よし全身揺する音と震動 *庭の池の縁を削って、溢れた水が流れるように作業したが、慣れないだけに怖かった。 ![]() 2013年(25年) 帰りける浦島太郎の心地せり見知る顔無き古里の道 |