6月7日 |
2025年(07年) 爽やかな夏の目覚めのルーテイン冷水呑んで新聞開く AIの早き進歩に助けられ上手にカバー己の老化 スマホにもキャシュレスにも慣れにけり次は何かと見構ふ自分 2024年(06年) 老いけるもAI直ぐにアドバイス忘れしことも分からぬことも 2021年(03年) 見知らぬ夏鳥来たる温暖化 2020年(02年) 機種変更進む速さに負けまいと思へど進む己の老化 キャシュレス、スマホにも慣れ次は何「老人だからと侮るなワレ」 2019年(31年) 枝伐られ丸太のやうになろうとも春には芽吹くメタセコイヤ樹 夏来れば萌え出すみどり立つたまま頭伐られしメタセコイヤ樹 ![]() 2018年(30年) 夏川へ頭から落つ白根凧 (武者絵凧組んで離れず夏川へ) 2017年(29年) 短調の読経のド音牛蛙 2016年(28年) 鎮魂歌(レクレイム)夜通し歌ふ沼蛙 2015年(27年) やや遅れ西の空から現れる白根大凧戦の手順 2014年(26年) 爽やかに明けゆく夏の朝なるに嫌な夢見て目覚むる多し 2013年(25年) 藤若葉青きに涼む青大将 |