100座目無事登頂 十勝岳(2077m) トップへ戻る
一語一座=白金温泉、望岳台から登山。このコースはまさに溶岩流の流れたところを登っており、好きな高山植物の姿はわずか。途中標高1700mくらいのところに広がる千里ケ浜ような火山灰の尾根道が印象深い。今回は百名山の百座目の記念登山ということで、次女も同行してくれた。あいにく台風に中り、1日足止めとなり、麓の美瑛・富良野を見学してからの登山となった。登りは小雨の中、意を決しての登山となったが、登頂寸前から霧が飛ばされ、青空ものぞき、下山時にはほぼ晴れの天気のρ( ^o^)b_♪ランラン♪記念登山となった。
8月2日 19年('07) <登り:3時間20分 下り:2時間20分> 同行 次女 妻(登らず)
2日(木曜日) 家8時30分タクシー〜9時10分新潟〜10時00新潟港〜10:30・・・・・・・船内1泊
3日(金曜日) 朝4時30分 小樽港 朝市見学朝食 小樽駅6:30 〜7:45札幌駅、大通り見学10:00〜11:00旭川駅タクシー11:30旭山動物園〜15:00タクシー〜旭川駅、16:15駅レンタカー借用〜ゼルブの丘見学〜白金温泉泊
4日(土曜日)ー〜駅レンタカー 富良野 富田ファーム、「北の国から」の六郷の村、黒板五郎の「拾ってきた家」などを見学 白金温泉泊
5日(日曜日) 駅レンタカー5:00望岳台5:15・・・・・・・・・8:35頂上9:10・・・・・・・・・・・11:30望岳台〜駅レンタカー返車 旭川駅14:00〜札幌〜20:7函館五稜郭駅 ホテル泊
6日(月曜日) 函館見学(五稜郭、函館山) 函館駅11:28〜特急白鳥〜13:36青森駅13:46〜特急かもしか4号〜16:22秋田駅16:34〜特急いなほ14号〜20:07新潟〜20:31新津〜20:55家着
slide show
新日本海フエリー 札幌・時計台 旭山動物園・白熊の泳ぎ カンノファーム 富田ファーム 富田ファーム・ラベンダー 黒板五郎・拾ってきた家
明り取りの材料は?「北の国から」麓郷付近 十勝岳、こわごわのぞく 登山者の姿 百座目を制覇 協力者・次女 火口方面を見下ろす 火口方面を見上げる りんどう 下山を終えてホット一息 函館・五稜郭 函館山から市街を眺める
日本一古いもの?アドバイス
・小樽駅、札幌駅、旭川駅間は往復きっぷがあります。これを利用すると4割ほども安くなります。
しかも、6日間ほど有効
ウイスキーボトルで作ったステンドグラス風明り取り。 日本一古い四角い電柱
4のコースがおすすめです。
交通方法 詳細 経費 1 行きも帰りも船 行き 6,500船+5,320列車 11,820円×往復 美瑛から望岳台までタクシー6500円×往復 +泊8000円 船2泊 計44,640円 2 行き船と帰り電車 行き 6,500船+5,320列車 11,820円 美瑛から望岳台までタクシー6500円 ×往復
帰り 乗車券13,120+特急券4,800 特急券1,750 船1泊電車1泊計42,740円 3 行きも帰りも電車 行き 乗車券13,120+特急券5430 新津15:18〜9:14美瑛 帰り 乗車券13,120+特急券4,800 美瑛から望岳台までタクシー6500円×往復 電車2泊 計50,100円 4 行き船と帰り飛行機 1日目 行き 6,500船+5,320列車 11,820円 船1泊
2日目 美瑛駅から登山口までタクシー6500円+3000円 宿泊代8000円
3日目 帰り 美瑛から札幌まで2時間3分 4,900円 見学 フライト22,900円(旅割券)
全日空ANA 16:10発70分17:20新潟着計55,320円
帰りの白金から美瑛はバス5 行き帰りも船
(自家用車利用)1日目 家8時00分バス〜9時00分新潟〜10時00新潟港〜10:30発・・・・・・・
2日目 朝4時30分 <晴> 小樽〜(4時間30分)196.4km 4450円
(3時間33分)〜9:00 望岳台10:00〜13:30頂上 宿泊8000円
3日目 船 小樽10:30〜
4日目 朝4:30新潟着車20,800円
高速代4,450円
計58,500円