二上山(517m)、香具山(152.4m)、耳成山(139.7m) トップへ戻る
一語一座=畝傍山は199.2m。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
若草山 | 明日香石舞台 | 三輪山 | 葛城山(左側) と 二上山(右端) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
二上山(雌岳) | 二上山(雄岳) | 天香具山 | 耳成山 |
3日(土) 夜10:00出発~三条・燕巻IC10時20分~~北陸自動車道
4日(日) 朝2時 谷田部川SA 仮眠 朝4時 起床~8時30分「春日大社』駐車場・・・興福寺、東大寺見学~「ゆららの湯」¥600~駐車場の使用許可 車内泊
5日(月)(稗 朝3時30分起床~東大寺 二月堂着・鐘楼の夜景等を撮影、6時30分発~7時20分薬師寺周辺着・朝食自炊・駐車場に入る・見学・・・徒歩15分・・唐招提寺見学~午後1時、法隆寺(中宮寺)駐車場着・見学~午後4時、当麻周辺、駐車 夕食自炊
6日(火)朝3時30分起床 出発~大淀町 222号線 峠 朝食自炊~朝6時吉野山下千本駐車場着¥1500、見学・撮影~午後3時・橿原市「あすかの湯」~明日香村、キトラ古墳周辺 車内泊
7日(水)朝6時起床朝食自炊~高松塚古墳、甘樫の丘、飛鳥寺、奈良文化財研究所飛鳥資料館、石舞台古墳、耳成山、天香具山見学~奈良健康ランド宿泊
8日(木)朝7時健康ランド~(山の邊の道)長岳寺・駐車場・無料・見学・・・・徒歩・・・・祟神天皇陵、景行天皇陵、相撲神社(巻向山)、桧原神社、(三輪山)大神神社見学・昼食~三輪駅====長柄駅・・・徒歩・・・西山塚古墳、柿本人麻呂歌碑見学・・・・・長岳寺~当麻パーク「道の駅」車内泊
9日(金)朝6時起床、・・・・二上山登山口、朝食自炊、登山開始(雌岳、雄岳)・・・・当麻寺見学・・・当麻「ふれあい館」入浴 11時~柏原IC=高速道~大阪~茨木IC~大津IC~しづが岳SA~尼御前SA~大潟P、仮眠~
10日(土)~0時10分 巻IC下車~0時25分家着