焼岳(2455m) トップへ戻る
一語一座=雨の中の登山で、だれもいなっかたせいか怖さを覚えた山である。一人さびしく慎重に慎重に登った。以前、崩れ落ちたところが、今日にもまた、土砂崩れをおこしそうな気配であった。下りの釜トンネルのところも、土砂崩れ防止の柵が設けられていたが、一端崩れ出したらあんなものひとたまりも無いだろうと思われた。いそのこと、もっとトンネルを延ばして造るべきだろう。
前日は、御嶽山登山
〜木曽街道19号経由〜〜沢渡の道路沿いのレストラン兼お風呂の店で風呂に入る〜〜6:00沢渡村営駐車場泊、
|
早朝のバス5:20 独り占め | 大正池を望む7:30 | アルミの梯子 |
竜胆平の竜胆 | 竹やぶ、これでも道である | 第一ベンチ 12:00 |
ここが登山口 | 登山口は写真やや左 | 登山口のバス停留所 12:30 |