荒川岳(悪沢岳)(3141m) 赤石岳(3120m) トップへ戻る
一語一座=前岳直下の南アルプス1のお花畑、大聖寺平の広々とした開放感が忘れられない。椹島を拠点に、それぞれの脚力に合わせて、千枚・荒川・赤石小屋の3泊のゆっくり縦走コース、千枚・赤石小屋の2泊の少しきつい縦走コースが選べる。
アドバイス 椹島コースについては、なんと言ってもこの東海フオレストのホームページが詳しい。
<アクセス> 夜行バス利用(越後交通・西部バスkk) 前前日の夜、急遽インターネットで予約 ローソンで支払い 新潟から椹島ロッジまで 12,930円 |
静岡駅・北口8番井川線 | 横沢バス停留所(休憩) | 井川のダム | 井川駅 | 草薙の駐車場 |
・4日朝5:00 椹島ロッジは、広い土地をのびのびと利用し、都会のせせこましさを忘れさせてくれる場所であった。 椹(サワラ)はヒノキ科の木で、アスナロウともまた違う。 |
||||
・5日朝3:10に出発、千枚岳に着いたら、早先着が2名、私の後からも4名ほどが登って来ていた。 | ||||
自獲写真等 1 2 3 4 |
||||
・7:15荒川岳避難小屋では、コーヒーを一杯。インスタントのコーヒーであったが、美味しかった。シチュエーションがいいから。 | ||||
・前岳下のお花畑では、黒百合をメインに写真を撮った。花だけでなく、周りの景色や空を入れて写すと、位置関係がわかって広がり感がでていいように思う。できるだけそうしてみた。その花だけ写すと単に植物図鑑の花になってしまう。 |
花一覧 サムネイル 大きくなります。 スライドショー