筑波山(877m)
トップへ戻る
一語一座=観光の山である。山の自然を楽しもうという雰囲気からは全く違った次元の世界である。
3月20日
17年(05’)
登山
筑波山
妻同行
<登り1:00・下り1:00 ロープウェイ利用>
・天城山経由
20日 厚木 朝6:00(東名自動車道)(首都高速3号)谷町・江戸橋・堀切・小菅・三郷JCT〜守谷SA〜9:35つくば山ロプウエイ駐車場着10:00・・・・・10:50男山・・・・女山・・・ロープウエイ下車11:56
20日 12時10分発〜(常磐自動車道)〜友部SA(昼食)〜友部JCT〜わきJCT〜郡山JCT〜新津IC 〜17時00分家着
つくばスカイラインから
ロープウエイから女山を写す
ガマ石
ケーブル駅と男山
ケーブル駅と女山
男体山ー山頂神
立身石方面へ下る
カタクリ畑
3月中旬はすべります