秋田駒岳(1637m)
    一語一座=評判に違わず花の種類が多い山、特に駒草の群落は見事。

7月18・19日22年('10) 秋田駒 妻と二人   <横岳まで登り1時間半・下り1時間10分>

   

17日 夜9:15分 自宅発〜新潟乗り場約1時間車中で待機〜〜夜11時30分出港

18日 朝5時45 秋田港着、秋田北IC〜協和IC〜8:00高原高原温泉「こまくさ大駐車場」着〜バス乗り換え 8:50秋田駒岳8合目駐車場に着 
9:05登山開始・・・十文字着10:30・・・・避難小屋着、・・・・・・11:00横岳頂上着・・・・・11:30大焼砂の駒草群落を観賞・・・12:30焼森峰で昼食 下山開始・・・・14:00秋田駒岳8合目駐車場着〜14:30高原高原温泉着〜湖畔をドライブした後宿に入る 

19日 朝8時30分発〜協和IC〜県道8号経由〜羽後本庄IC〜<日東道>ほかりIC〜酒田〜<山形道>〜鶴岡IC〜村上〜岩船IC〜<日東道>〜黒埼PA〜家着18:00


 経費等  宿8,000円×2人 ガソリン4000円 高速料金200円   日本海フエりー23000円2等寝台(2人)
 田沢湖地区のバス時刻表=田沢湖駅前発5時30分が始発、6時26分(約1時間)に八合目に到着です。
       高原温泉(アルパこまくさ)からは、6時以降、ほぼ30分間隔でバスが出ています。 営業所は0187−43−1511                

8合目の駐車場を見下ろす みやまからまつ お花畑
とうげふき しろはなとうちそう おのえらん
しゃくなげ にっこうきすげ こまくさ
こまくさ  えぞつつじ 田沢湖