櫛形山脈縦走 大峰〜櫛形〜鳥坂山(399.5〜568〜438.8)トップへ戻る
一語一座=見ごろは4月末から5月上旬と思われる。また、この頃は、新芽の出た木々の間から飯豊連峰や日本海が眺められる。道は十分に整備されており、安全、エスケープコースもたくさんあり、歩きやすい。全コースで7時間半、もう少し休憩を長くとって、8時間とみるのが妥当と思われる。
4月29日(土)18年('06) 櫛形山 金塚駅・桜公園手前の駐車場から
朝はすいていたので、行きはバイパスから国道7号経由で、登山口駐車場へ(1時間20分)。縦走後は、胎内観音へ下山。タクシーで元の登山口駐車場(2750円)に戻り、帰りは駐車場から中条IC、日東道を通って(高速料金1600円)、巻東IC下車
写真はサムネイル スライドショーへ
 |
 |
 |
 |
 |
駐車場(貝屋) |
この道は乗り入れ禁止 |
途中の桜 |
右側の桜は1部咲き |
まだ少し早い橡桜 |
 |
 |
 |
 |
 |
1つ目の展望台 |
展望広場からの眺め |
駐車場方面の眺め |
山小屋 |
櫛形山への道(1) |
 |
 |
 |
 |
 |
櫛形山への道(1) |
橡桜ー赤が濃い |
車道も近くにある |
山頂手前のブナ林 |
飯豊山方面 |
 |
 |
 |
 |
 |
飯豊山の眺め |
ニ王寺岳の眺め |
タカツムリあたり |
ユズリハの峰(1) |
ユズリハの峰(2) |
トップへ戻る