八石山(518m) トップへ戻る
一語一座=コースがたくさんあってどれにしようか迷います。頂上の中八石は360度の眺望が可能ですので、ここまではぜひ行くべきかと思います。
私のふるさと、松代町の会沢集落へ帰るとき、いつもこの八石山の傍を通っていたので、前から登りたかった山でした。今回、一泊泊まりで、桜の樹の下草刈りをしたあと、2日目の帰りに登りました。私の今回登ったのは八石ステーキ店のある小国側からです。車で婆(姥)石の直下まで行けることを知らずに、ステーキハウスから登りました。時間的にはロスしたけれど、その車道との分かれ道までは、木漏れ日のよく整備されたブナ林の道で、気持ちよく歩けました。
十日町市・会沢泊 早朝に下草刈終了 7時発・・・・八石ステーキハウス登山開始 8時30分 〜快適なブナ林の道 〜8時50分婆石直下 〜尾根道のかなり危険な急坂・ロープ8本の道、途中から出発地のステーキハウスが見える 〜9時30分・婆石展望台 標識が破損していて疑わしかったので、尾根道をうろうろしながら方向を探る 〜少し下って昇り返す尾根道700m 〜10:00 中八石山頂着 |