刈羽黒姫山(889.5m) トップへ戻る
一語一座=私のふるさと、松代町の会沢集落から眺める黒姫山は格別に良い。南北に伸びた尾根が、ちょうど舟の形に削られて見えるのである。黒姫山の頂上からの眺めはぱっとしないが、この峰方(みねかた)と呼ばれている私のふるさとからは360度の展望が可能で、特に黒姫山はその全貌を眺められる。ここには、芝峠温泉(リンクしています)があるのでぜひ訪ねていただきたい。
家・朝食抜き・6時45分発、登山を菅名山、八海山、米山にするか、黒姫山にするか迷ったあげく、黒姫に決定。 快晴。ローソンで買い物。 登山口着・発 8時45分 395m 〜〜9時50分 鵜川神社着 山からの土産は、「鬼殺し清水」のみ。 山頂で朝食兼昼食 下山12時15分 高柳村の「じょんのび村」は源泉がポンプの故障でさら湯だったため、芝峠温泉へ行く。 芝峠温泉で休憩12:35〜1:05 1:10発から(1時間40分で)2:50家着 |