3月29日

 

   the previous day  the next day


2023年(05年)   *東京の花見
     <中央公園>
         どこよりも高き声にて鳴き交わす都庁の森に棲まふ鶯  
     <新宿御苑>
         さまざまな櫻が咲きてさまざまな旅行者来たる新宿御苑
     <代々木公園>
         名に恥じず代々木の森のサンクチャリー山雀(やまがら)来りて逆立ちの芸

     <明治神宮>
         大方は外人なれどそれも佳し明治神宮普段の参拝
     <坂下門~乾門~北桔梗門~大手門>
         江戸城の真ん中通り日本の国の一人となりける心地
         天守台登りて見れば堀の外高きビル建ち結界の如し 
         今昔を分かつお濠の櫻花      
         東京の真ん中ぽっと心臓の形に見える皇居なりけり
         

2020年(02年)  痰一つ軽く呑み込む雪解川   
         痰一合部屋にティッシュの白い山
         菜の花の傍にしゃがんで一心に小石選り分く女の童かな
        春の園小石を選ぶ女の童

2019年(31年)  蕗の薹花の形をテンプラに 

2018年(30年) 春の山葉隠蝶の舞上がる
   

2017年(29年)  万愚節寒さに迷ふ衣装かな 

2016年(28年)  雪解の棚田の畦のギリシャ文字
   

2014年(26年) 田掻の田進む農夫の霊柩車