6月18日

 

  the previous day  the next day



2023年(05年)  父の日の子等への願ひ我よりも長く生きればそれが何より
         父の日に身体の手入れ誓ひけり考(ちち)の年齢越えて生きたし

               考は嘉一郎88 父方の祖父は虎蔵85 曾祖父は長作m36 曾曾祖父長蔵52
               母方の祖父は留作51 曾祖父直太郎55

2022年(04年)  近くにて掴めさうにて掴めない過ぎ行く蛍過ぎ行く時間 
         指先にとまりし螢一つゐてこれも縁(えにし)とじつとみつめる


2019年(31年)  *山形県沖地震
         強がらず身の安全確保せよ地震の揺れの小さきうちに
         地震国大和益荒男持つべきは三部の侠気七部の弱気
         強がらず地震の時はすぐ外へ二階にゐたら机の下へ 

2018年(30年) 青梅や唾が出てからちょと囓る

2017年(29年) 一斉に巣立ちを終えた群鴉子ガ゙ラスならむよく鳴く七羽

2015年(27年) 儚きはこの世も同じ雲の峰 
        変はるともいずれも見事雲の峰
        海上にキリマンジャロ見ゆ雲の峰   
      

2014年(26年) 鈴虫の髭は吐息に靡きけり
     


2013年(25年) 真夜の蚊や線香買ひにコンビニへ  
       * 深酒した夜、蚊に刺され、昨年の蚊取り線香を探したが見つからず、やむ得ず夜ではあったがコンビニに蚊取り線香買いに出た。