![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ようこそ 隠れ里(ミノワ)へ
今 造成中です。よかったら、あなたも 草木を植え、道を普請するなどの造成作業に参加しませんか。
勝手に植えてかまいませんが、雪に耐える植生のものでないとうまく育ちません。
できるだけ、ここにメールしてからにしてください。
この地、「みのわ」の昔のこと?
昔の昔、300年以上昔のことは誰も分からない。
そして、この先、300年以上も後のことも、分からない。
だけど、確かなことも、少しある。
およそ200年ほど昔、長蔵
なる男が分家してこの土地を譲り受け、
以来、私の先祖が4代続いてこの土地にへばりつき
執着し、愛し、耕していたこと。
そして、もう一つ確かなことは、
時代の流れの中で
世界は狭まり、
日本は、外国に、この国の何倍もの耕作地を得、
父・嘉一郎は、この土地は離れ、
40年を過ぎ、
今は、一面の藪野と化し、
不如帰がのどを嗄らして、
「誰もいないぞ」と鳴いていることだ。
ほどほどに、人がこの「みのわ」の里を音連れる?
ならば、
「みのわ」も喜ぶのではないかと思う。
どうぞ、、自由にここを訪れ、
山里が「笑い、滴り、装い、眠る」姿を見てやってください。
私は、そのため、「みのわ」の山道が
木漏れ陽のこぼれる、
皆様に愛される里となるよう、
余生をかけて、造成しようと思っています。
GPS数値は、
北緯 37155477
東経138617635 後日、もっときれいな写真を掲載します。
1 できあがりの予想繪図(リンク)
2 植栽作業記録(前2008年〜2018年) (後20019年〜現在)
樹木の戸籍・成長記録箕輪 塚野元(リンク)
3 植樹希望&予定の一覧表